着情報

  • 2025年11月7日(金) 長良川鉄道・新規描きおろしイラストの展示画像を追加
  • 2025年11月4日(火) 等身大パネル・マンホール・コラボグッズの画像を追加
  • 2025年10月14日(火) スタンプラリー・コラボデザインマンホール・コラボグッズ・長良川鉄道の情報を追加
  • 2025年9月24日(水) 企画展「孫六兼元と三本杉~実戦刀のかたち~」特設サイトオープン

画展について

孫六兼元は、室町時代後期に美濃国武儀郡関(岐阜県関市)を中心に活動した刀工で、切れ味に優れた名刀を数多く制作し、「三本杉」という独特の刃文を創始したことで知られています。また、彼が制作した刀剣には多くの逸話が残り、江戸時代には講談や説話の題材として取り上げられたことで民衆に最も親しまれた刀工の一人となりました。

関鍛冶伝承館では、これまで平成30年(2018)に特別企画展「美濃の名工兼元 名高き孫六三本杉」、令和6年(2024)に企画展「孫六兼元―刀工集団と名工誕生―」を開催し、その諸説ある系譜や来歴、「孫六」という通称の由来について紹介してきました。今回開催する企画展「孫六兼元と三本杉~実戦刀のかたち~」では、孫六兼元の切れ味に優れたという作風に焦点をあて、そのルーツから作風の確立、そして切れ味に優れる刀剣を制作した孫六兼元の鍛冶技術について紹介します。

開催概要

会期
令和7年11月1日(土)~令和8年1月12日(月祝)
開幕日(11月1日)はオープニングセレモニー開催のため、来館者の観覧は式典終了後からとなります。
開館時間
9時~16時30分(入館は16時まで)
会場
関鍛冶伝承館
〒501−3857 岐阜県関市南春日町9−1
休館日
火曜日・年末年始
11月4日(火)、11月11日(火)、11月18日(火)、11月25日(火)、12月2日(火)、12月9日(火)、12月16日(火)、12月23日(火)、12月29日(月)~1月3日(土)※1月2日(金)午前中のみ開館、1月6日(火)
入館料
一般 500円
小中高校生 300円
※来館当日に限り、再入館が可能です。再入館時にチケット(半券)を受付にご提示下さい。
以下の方は無料
療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方、及びその介助者1人
主催
関市
協力
関伝日本刀鍛錬技術保存会

剣乱舞ONLINE
コラボレーション企画

『刀剣乱舞ONLINE』とのコラボレーション決定!
関鍛冶伝承館において令和7年11月1日(土)~令和8年1月12日(月祝)まで開催される企画展「孫六兼元と三本杉~実戦刀のかたち~」の開催を記念し、PCブラウザ&スマホアプリゲーム『刀剣乱舞ONLINE』とのコラボレーションが決定しました。
刀剣男士 孫六兼元の等身大パネルの設置のほか、刀都関を巡るスタンプラリー、コラボレーション記念グッズの販売など、様々な企画を実施します。

「関の孫六」とも称される刀工・孫六兼元は関鍛冶を代表する名工の一人です。
孫六兼元の作品や彼について記載された江戸時代の書籍などから、その作風や来歴、そして関鍛冶の刀工集団とのかかわりを紹介します。

刀剣男士 孫六兼元の等身大パネルの設置

刀剣男士 孫六兼元の等身大パネルの設置
展示期間
令和7年11月1日(土)〜令和8年1月12日(月祝)
展示場所
関鍛冶伝承館 1階階段前

刀剣男士 孫六兼元の新規描き下ろしイラストの展示

刀剣男士 孫六兼元の新規描き下ろしイラストの展示
展示期間
令和7年11月1日(土)〜令和8年1月12日(月祝)
展示場所
関鍛冶伝承館 1階階段前

刀剣男士 孫六兼元コラボデザインの来館記念カードの配布

刀剣男士 孫六兼元コラボデザインの来館記念カードの配布

企画展「孫六兼元と三本杉~実戦刀のかたち~」に有料入館された方、お一人につき1枚「来館記念カード」をプレゼントします。(頒布予定数に達し次第終了)

  • ※11月8日(土)と1月2日(金)は関鍛冶伝承館が入館無料となるため来館記念カードの配布を実施しません。

『刀剣乱舞ONLINE』宣伝隊長
「おっきい こんのすけ」撮影会

『刀剣乱舞ONLINE』宣伝隊長「おっきい こんのすけ」撮影会
日時
令和7年11月9日(日)
1回目:10時~
2回目:13時45分~
会場
1回目:関春日神社 能舞台
2回目:せきてらす 多目的ホール
※雨天時には、せきてらす 多目的ホールにて開催

刀都関を巡るスタンプラリー

企画展「孫六兼元と三本杉〜実戦刀のかたち〜」の開催期間に合わせて、刀都関を巡るスタンプラリーを実施します。市内6カ所にあるスタンプ設置場所を巡り、6カ所中3カ所以上のスタンプを集めた方に、記念品「『刀剣乱舞ONLINE』コラボレーションステッカー」をプレゼントします。

  • ※記念品交換は、おひとり様1回限りとさせていただきます。指定場所のスタンプを押したスタンプラリーシートを関鍛冶伝承館受付にご提示ください。
  • ※関鍛冶伝承館の休館日には、記念品の交換は行っておりません。
  • ※記念品は先着にて配布します。予定枚数に達しましたら終了となります。
スタンプラリーシート
実施期間
令和7年11月1日(土)〜令和8年1月12日(月祝)
スタンプラリーシート配布場所
関鍛冶伝承館、古民家あいせき(旧纐纈家住宅)
スタンプ設置場所
金幣社 関春日神社、フェザーミュージアム、金幣社 貴船神社、古民家あいせき(旧纐纈家住宅)、弁慶庵(惟然記念館・関市指定史跡)、長良川鉄道 関駅
記念品交換場所
関鍛冶伝承館

施設詳細

刀剣男士 孫六兼元のデザインマンホール設置

関市×刀剣乱舞ONLINEのコラボレーションとして、孫六兼元デザインのマンホールの設置が決定!
マンホールデザインは令和7年11月1日(土)のオープニングセレモニーにてお披露目します。
その後、関鍛冶伝承館にて展示し、11月9日(日)13時頃より所定の場所に設置します。

刀剣男士 孫六兼元のデザインマンホール
設置日時
令和7年11月9日(日)13時頃~
(※11月1日(土)~11月9日(日)午前中は関鍛冶伝承館にて展示)
設置場所
せきてらす敷地内

鍛冶伝承館
×
刀剣乱舞ONLINE
コラボグッズ

展覧会オリジナルコラボグッズ

販売期間
令和7年11月1日(土)〜令和8年1月12日(月祝)
販売場所
せきてらす内ショップ
所在地
〒501-3874 関市平和通4-12-1
開館時間
9時〜17時
休館日
毎週火曜日、年末年始(12月29日〜1月3日)
照会先
一般社団法人関市観光協会(TEL 0575-23-6726
Webサイト
https://sekikanko.jp/
Instagram
関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE
アクリルスタンド 孫六兼元
関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE アクリルスタンド 孫六兼元

組み立て時の実寸サイズ:高さ80mm×横幅116mm
1,760円

関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE
クリアファイル(A4サイズ) 孫六兼元
関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE クリアファイル(A4サイズ) 孫六兼元

サイズ:A4サイズ(220mm×310mm)
550円

関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE
缶バッチ 孫六兼元
関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE 缶バッチ 孫六兼元

サイズ:57mm
550円

関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE
日本刀アイス 孫六兼元(黒糖味)
関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE 日本刀アイス 孫六兼元(黒糖味)

数量:1個
消費期限:製造から1ヶ月(マイナス10℃以下)
ご購入後は当日中にお召し上がりください
1,980円

関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE
あんまき 孫六兼元 刀剣男士紋焼印入り
関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE あんまき 孫六兼元 刀剣男士紋焼印入り

数量:3個
賞味期限:製造から1週間
1,250円

関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE
孫六煎餅 孫六兼元
関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE 孫六煎餅 孫六兼元

数量:6枚
賞味期限:製造から2か月
990円

関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE
描き下ろしイラストクリアファイル(A4サイズ) 孫六兼元
関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE 描き下ろしイラストクリアファイル(A4サイズ) 孫六兼元

サイズ:A4サイズ(220mm×310mm)
660円

『刀剣乱舞ONLINE』
ペーパーナイフ 孫六兼元モデル
『刀剣乱舞ONLINE』 ペーパーナイフ 孫六兼元モデル

サイズ:全長210mm 刃厚1.8mm 全幅24.0mm 全厚18.0mm
4,400円

刀剣乱舞万屋本舗ミニ出張所

刀剣乱舞万屋本舗ミニ出張所

「せきてらす」内ショップに、刀剣乱舞公式ショップコーナーが期間限定で登場します。

実施期間
令和7年11月1日(土)〜令和8年1月12日(月祝)
刀剣乱舞ONLINE

『刀剣乱舞ONLINE』について

PCブラウザ&スマホアプリゲーム『刀剣乱舞ONLINE』は、DMM GAMESとニトロプラスが手がける刀剣育成シュミレーションゲームです。
名だたる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士(とうけんだんし)”を収集・強化・育成し、自分だけの部隊を結成し様々な合戦場を攻略していきます。

鍛冶伝承館
×
刀剣乱舞ONLINE
×
長良川鉄道

関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINEの連動企画として、関市内を走る唯一の鉄道「長良川鉄道」とのコラボレーションが決定!
刀都関めぐりのお楽しみの際は、ぜひ長鉄をご利用ください。

開催期間
令和7年11月1日(土)~令和8年1月12日(月祝)

駅名標

駅名標

期間限定で「関駅」、「せきてらす前駅」の駅名が「関の孫六(関)駅」、「関鍛冶伝承館(せきてらす前)駅」に変身!
そして、駅名標には刀剣男士 孫六兼元が登場します!

特別仕様車両「関の孫六号」

特別仕様車両「関の孫六号」

本イベント限定の特別仕様車両「関の孫六号」が登場!
刀剣男士 孫六兼元をあしらったヘッドマークのほか、企画展「孫六兼元と三本杉」のメインビジュアルや企画展で展示される孫六兼元の刀剣写真で車内を装飾します。

  • ※車両の運行時間のお問い合わせについては、お答えいたしかねます。
  • ※ほかの乗客のみなさまのご迷惑にならないよう、お楽しみください。

長良川鉄道乗車記念のノベルティをもらおう!

コラボ期間中に長良川鉄道を利用し、「関鍛冶伝承館(せきてらす前)駅」で降車証明書をもらって降車、そして関鍛冶伝承館へ有料入館された方へ、本イベント限定の「長良川鉄道乗車記念ノベルティ」をプレゼントします。

  • ※ノベルティ配布は、おひとり様1回限りとさせていいただきます。
  • ※関鍛冶伝承館の休館日には、ノベルティの配布は行っておりません。
  • ※ノベルティは先着にて配布します。頒布予定枚数に達し次第終了となります。
  • ※11月8日(土)と1月2日(金)は関鍛冶伝承館が入館無料日となりますが、ノベルティの配布を実施します。降車証明証等と関鍛冶伝承館受付にご提示下さい。
長良川鉄道乗車記念ノベルティ
ノベルティ配布場所
関鍛冶伝承館
ノベルティ入手方法
①関鍛冶伝承館1階受付にて入館券を購入の際に「降車証明書」を提示
②関鍛冶伝承館1階受付に当日有効の入館券の半券とともに「降車証明書」を提示
※ノベルティ配布の対象となる降車証明書の有効期限は、関鍛冶伝承館入館の前日~当日のものまでとなります。
降車証明書の配布対象者
令和7年11月1日(土)~令和8年1月12日(月祝)の期間に、長良川鉄道に乗車し「関鍛冶伝承館(せきてらす前)駅」で降車した方
降車証明書の発行場所
「関鍛冶伝承館(せきてらす前)駅」で停車時に車両内料金箱にて車両運転手が手渡し
※「関鍛冶伝承館(せきてらす前)駅」で降車の際に、降車証明書が必要な旨を車両運転手にお声がけ下さい。
お声がけがない場合、降車証明書をお渡しできない場合が有ります。
  • ※長良川鉄道は全線において車掌の乗っていない「ワンマン運転」を実施しています。そのため、切符の改札や運賃の支払い、降車証明書の発行は列車を降車する際に運転士が行います。
  • ※ワンマン列車の円滑な運航のために、乗客の皆さまのご協力をお願いいたします。
  • ※長良川鉄道の利用方法については、「長良川鉄道 ワンマン列車の乗り方」をご確認ください。

限定コラボグッズの販売

「関の孫六(関)駅」の駅名標がキーホルダーになりました。本イベント期間中、せきてらす内ショップと長良川鉄道 関駅内売店にて販売します。

関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE×長良川鉄道
関の孫六駅 駅名標 キーホルダー
関鍛冶伝承館×刀剣乱舞ONLINE×長良川鉄道 関の孫六駅 駅名標 キーホルダー

サイズ:1200×900㎜
800円

通アクセス

関鍛冶伝承館

所在地〒501-3857 岐阜県関市南春日町9-1 TEL0575-23-3825

車での来場

東海北陸自動車道・関インターより車で約10分
東海環状自動車道・富加関インターより車で約15分
※会期中、関鍛冶伝承館正面駐車場は閉鎖します。関鍛冶伝承館北駐車場、もしくは「せきてらす」駐車場をご利用ください。

長良川鉄道での来場

長良川鉄道「せきてらす前駅」下車
下車後、伝承館まで徒歩約5分

岐阜駅からバスでの来場

岐阜バス 岐阜関線「JR岐阜」/「名鉄岐阜駅」乗車→「栄町1丁目」下車
下車後、伝承館まで徒歩約15分

名古屋駅からバスでの来場

岐阜バス 名古屋関美濃線「名鉄バスセンター」乗車→「栄町1丁目」下車
下車後、伝承館まで徒歩約15分

バスタ新宿から高速バスで来場

岐阜バス 岐阜新宿線「バスタ新宿(新宿南口)」乗車→「関市シティターミナル」下車
(1)下車後、長良川鉄道「関駅」乗車→「せきてらす前駅」下車 下車後、伝承館まで徒歩約5分
(2)下車後、伝承館まで徒歩約20分

期中の周辺イベント